fc2ブログ
命のバトン浜松のブログ
静岡県浜松市内でこどものBLS(心肺蘇生法)やけが・病気の応急手当・こどもの事故予防の講習会を開催する市民団体です。ブログでは日々の活動や想いをつづっています。
やけどの応急手当・その2
 やけどの応急手当をイラストを入れてお話しします。

 1.一般的なやけど(イラスト左側)
 ・冷水で冷やす(蛇口から出てる水をやけどした箇所に直接当てない)
 ・刺激が強い場合は、やけどした箇所に直接水圧がかからないよう洗面器の水などで冷やす。
 ・服は着たままの状態で、無理に脱がさない。

 2.薬品によるやけど(イラスト真中)
 ・化学薬品などを被った場合は、体に付いた薬品を流水でよく流す。
 ・目に入った場合は絶対にこすらず流水または洗面器の水等で洗い流す。

 3.広範囲のやけど(イラスト右側)
 ・ホースやバケツで水をかけ、水につけた清潔なシーツなどでやけどをした所を冷やす。

  応急手当のポイントは?
 ・広範囲のやけどは、冷やしすぎに注意して下さい。
 ・水ぶくれをつぶしたり、むけた皮膚を取らないようにして下さい。
 ・やけどした部分に薬等を塗らないようにして下さい。


スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック