fc2ブログ
命のバトン浜松のブログ
静岡県浜松市内でこどものBLS(心肺蘇生法)やけが・病気の応急手当・こどもの事故予防の講習会を開催する市民団体です。ブログでは日々の活動や想いをつづっています。
ほんの少しだから
 悲しい事故です。チャイルドシートは設置されていなかったようです。
車がちゃんと止まったのを確認してから子どもを下ろしていれば防げた事故だと思います。
チャイルドシート、ほん少しだから・このくらいならしなくて大丈夫・・・そういった時に事故が起きているのも事実です。助手席のお父さん・お母さんのひざに子どもを載せてる車も多く見ます。
 私たちの定期講習会でもチャイルドシート装着の大切さのお話しもしますが、JAFさんでもチャイルドシートの正しい装着法についての講習会もあります。そういった機会にぜひチャイルドシートの正しい装着法や事故予防について知ってほしいです。

 亡くなったお子さんのご冥福をお祈りします。

 以下、ネットからの転載になります。
14日午後4時50分ごろ、兵庫県宝塚市安倉中の市道交差点で、近くに住む保育士の女性(36)の乗用車が女性の長女(1)をはね、病院に搬送されたが長女は頭を強く打つなどして死亡した。
 兵庫県警宝塚署によると、車が駐車するため一時停止した際、後部座席に乗っていた女性の父(72)が長女を先に降ろそうとドアを開けたところ、長女が転落。その際、車がバックし、はねられた。
 車にチャイルドシートは設置されていなかったという。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6156587?fr=fb_sp_tpc
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック