fc2ブログ
命のバトン浜松のブログ
静岡県浜松市内でこどものBLS(心肺蘇生法)やけが・病気の応急手当・こどもの事故予防の講習会を開催する市民団体です。ブログでは日々の活動や想いをつづっています。
2月28日(土)小笠掛川歯科医師会.BLS講習会
 2月28日(土)に掛川市内で「小笠掛川歯科医師会.BLS講習会」の講師として参加しました。

 今回、小笠掛川歯科医師会からご依頼をいただいての歯科医師向けの講習会。市外での活動も命のバトン浜松として初めてのことで、講習会を企画された理事と何度も打ち合わせを重ねて当日を迎えました。

 今回、受講された先生は24名。
歯科医院内で患者さんが急変した際のBLS(1次救命処置)スタッフと連携したチーム蘇生に重点をおいての座学と実技。マネキンは、8体用意し、3名1組になってもらってのチーム蘇生、窒息解除法でした。先生から活発な質問も多く出て、最初は私たちも先生も表情が硬かったですが、実技を重ねていくうちに私たちが何も言わなくても1人が人工呼吸・もう1人が胸骨圧迫とチーム蘇生の実技に取り組んでいる先生もいて、スタッフ間での連携が大切ということをお伝えすることができました。
 講習会は限られた時間でしたが、最後にご記入いただいたアンケート結果も「実技ができてよかった」「自分だけでなくスタッフにも受講させたい」「これからも定期的に受講したい」といった内容がほとんどでした。

 会場での準備から最後の片付け(マネキン運搬等)まで歯科医師会会長さん、事務局長さん、受講された先生たちにお手伝いいただきました、ありがとうございました。
 今回、講習会のお話しをいただきました小笠歯科医師会の皆さまに厚く御礼申し上げます。今後も患者さんの安全・安心の一助のお手伝いをさせていただけると幸いです。

 今回、実技の写真が撮れなかったので、講習会前と座学の模様を(垂れ幕に感動しました)
画像では見にくいですが、バトンの新ユニフォームも初披露でした。

 002.jpg

 008.jpg

 006.jpg
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック