fc2ブログ
命のバトン浜松のブログ
静岡県浜松市内でこどものBLS(心肺蘇生法)やけが・病気の応急手当・こどもの事故予防の講習会を開催する市民団体です。ブログでは日々の活動や想いをつづっています。
8月23日(土曜日)命のバトン浜松.第7回定期講習会のお知らせ
 今週の土曜日、命のバトン浜松.第7回定期講習会を開催します。今回は、子どもの特性を踏まえた熱中症の予防法、熱中症になってしまった時の応急手当、家庭で作れる経口補水液を実際に作り試飲する講習会です。
 熱中症の予防法と応急手当は、子どもと大人の違いを比べながらスライドを使って分かりやすく説明します。経口補水液の作り方は、副代表が説明しながら作ります。
 昨日も最高気温を各地で更新する日でしたが、まだ夏真っ盛り、熱中症の予防法と応急手当について一緒に学びませんか?
託児はございませんが、お子さんを連れてご参加できます、ご家族とご一緒にどうぞお気軽にお越しください。

 以下、講習会のご案内になります。

 タイトル.熱中症の予防法と応急手当

 主催.命のバトン浜松

 後援.浜松市

 日時.平成26年8月23日(土曜日)10:00~11:30(9:45受付開始)

 場所.舞阪協働センター2階.講座室1。〒431-0211 浜松市西区舞阪町舞阪2701-9
 JR東海道線弁天島駅下車、徒歩10分。
 無料駐車場ありますが台数に限りがあります、なるべく乗り合わせでお越しくださるようご協力をお願い致します。

 対象.どなたでも参加できます。

 申込.不要(当日、直接会場へお越しください)

 受講料.1人500円(乳幼児無料)当日、受付にてお支払ください(できるだけおつりのないようにご協力よろしくお願いします)

 講習会時間中の途中入室・退室は自由ですので、ご都合のよい時間にお気軽にお越しください。

 ※発熱・咳・嘔吐・下痢等、自覚症状のある方は、感染防止の観点から参加をご遠慮いただきますようご協力の程、よろしくお願いします。

 本講習会のチラシは、浜松市内各協働センター・施設・図書館(一部協働センター・施設・図書館除く)にも配布しております(配架枚数に限りがあります)
 配布先施設をお知りになりたい方、講習会についてのお問い合わせは、下記のお問い合わせフォームに必要事項をご入力のうえ、お気軽にお問い合わせください。
 http://my.formman.com/form/pc/X108qkwF4VN1sPZh/

 どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック