厚生労働省から、新型コロナウィルス感染症の無症状or軽症患者における、ホテルや自宅療養及び自宅療養時の「緊急度の高い症状のセルフチェック表」が公開されています。
これは新型コロナウィルス感染症に限らず、こうした症状が出るときは、緊急性が高いので、当会の市民向け講座、AHA.ハートセイバーファーストエイドコースでは即119番通報、早急に受診することをお伝えしてきました。
これらの症状は、家族や周りが変化に気づくことが重要となるため、緊急性の高い13症状がリストで例に示されていて「唇が紫色になっている」など外見の特徴や、「横になれない。座らないと息ができない」など息苦しさをチェック項目に挙げています。
これらの症状は、自宅にいて時間が経てば落ち着くものではありません。
自分や家族、周りの命を救うために、一人一人が必ず目を通しておくことが命を守ることに繋がります。

これは新型コロナウィルス感染症に限らず、こうした症状が出るときは、緊急性が高いので、当会の市民向け講座、AHA.ハートセイバーファーストエイドコースでは即119番通報、早急に受診することをお伝えしてきました。
これらの症状は、家族や周りが変化に気づくことが重要となるため、緊急性の高い13症状がリストで例に示されていて「唇が紫色になっている」など外見の特徴や、「横になれない。座らないと息ができない」など息苦しさをチェック項目に挙げています。
これらの症状は、自宅にいて時間が経てば落ち着くものではありません。
自分や家族、周りの命を救うために、一人一人が必ず目を通しておくことが命を守ることに繋がります。

スポンサーサイト
| ホーム |