8月22日.命のバトン浜松のホームページを公開することができました(下記をクリックしてください)
命のバトン浜松ホームページ
ホームページの必要性は、活動を始めた頃から分かってはいたものの、資金ゼロの状態からスタート・まずは講習会を開催して知ってもらうところから始めたこともあり、無料で開設できるブログやFacebookから情報発信を始めました。
ブログは、更新するたびに前の情報が埋もれてしまい、カテゴリーわけしていても、そこまで見る人は少なく、何となくやってることは伝わっても、どこを見たらどんな活動をしているのか分かりにくい部分が多々ありました。
今年度に入り、ホームページの開設を改めて考えてる時、私たちの活動を心底支援してくださっている名古屋に在住している副代表の友人が「この業者さん、いいんじゃないですか~」と話してたことを思い出し、早速業者さんにご相談し、お盆前から制作をお願いしたのですが、お盆期間中にも関わらず、こちらからの細かい修正や追加も全て受け入れてくださいました。
ホームページの内容は、見てくださる方が分かりやすく、写真は、6年間撮り貯めた写真の中から選びました。HOMEの活動を始めたきっかけに代表の想い、活動の原点となったものがたくさん詰まっています。
活動を始めて6年経った今、ホームページを公開できること、今まで私たちの活動を支えてくださった方、そして今も支えてくださっている全ての皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございます。
ぜひ、ホームページをご覧いただければ幸いです。
命のバトン浜松ホームページ
ホームページの必要性は、活動を始めた頃から分かってはいたものの、資金ゼロの状態からスタート・まずは講習会を開催して知ってもらうところから始めたこともあり、無料で開設できるブログやFacebookから情報発信を始めました。
ブログは、更新するたびに前の情報が埋もれてしまい、カテゴリーわけしていても、そこまで見る人は少なく、何となくやってることは伝わっても、どこを見たらどんな活動をしているのか分かりにくい部分が多々ありました。
今年度に入り、ホームページの開設を改めて考えてる時、私たちの活動を心底支援してくださっている名古屋に在住している副代表の友人が「この業者さん、いいんじゃないですか~」と話してたことを思い出し、早速業者さんにご相談し、お盆前から制作をお願いしたのですが、お盆期間中にも関わらず、こちらからの細かい修正や追加も全て受け入れてくださいました。
ホームページの内容は、見てくださる方が分かりやすく、写真は、6年間撮り貯めた写真の中から選びました。HOMEの活動を始めたきっかけに代表の想い、活動の原点となったものがたくさん詰まっています。
活動を始めて6年経った今、ホームページを公開できること、今まで私たちの活動を支えてくださった方、そして今も支えてくださっている全ての皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございます。
ぜひ、ホームページをご覧いただければ幸いです。
スポンサーサイト
9月2日(日)に浜松市内で第1回.命のバトン浜松市民公開講座を開催します。
講師に、静岡県立こども病院.総合診療科.感染症科医長.荘司貴代先生をお迎えして「本当に怖い薬剤耐性とこどもの守り方」をテーマにお話しくださいます。風邪やインフルエンザには抗菌薬はなぜ効かないの?薬剤耐性って聞くと難しいけどどんなことなの?等、市民向けにわかりやすく、質問にも丁寧に答えていただけます。私たちの過去の講習会でも荘司先生の講座は、ご好評をいただいています。
7月から募集を開始していますが、受講枠に余裕があります。受講に際して制限はありませんので、こどもを持つ親だけでなく祖父母さん、医療従事者、学校・幼稚園の先生・保育士さん、医療系の学生さんもご参加いただけますと嬉しいです。
日 時.平成30年9月2日(日曜日)13:00~15:00(12:45受付開始)
会 場.浜松市浜北地域活動・研修センター2階.研修室。
〒434-0015 浜松市浜北区於呂2829-1
遠州鉄道「岩水寺駅」下車、東側出入口から徒歩1分。
新東名高速道路.浜松浜北インターから車で約10分。
無料駐車場ありますが駐車台数に限りがあります。
主 催.命のバトン浜松
参加費.1人500円(乳幼児無料) 当日、受付にてお支払ください。
定 員.20名(先着順)定員になり次第締め切ります。
申し込み状況は、命のバトン浜松Facebook、twitterにて随時更新します。
託児はありませんがお子様を連れてご参加できます。
申し込み受付期間.平成30年7月17日~8月30日。
お申込み方法.受講を希望される方は、以下のURLをクリックして、申し込みフォームに必要事項を入力し送信してください。
https://my.formman.com/form/pc/BTsoTKVdFFJP5mvJ/
(ご家族・グループで参加の場合、代表者以外の参加者全員の氏名・年齢は、自由記載欄に入力して下さい。住所・電話番号は代表者のみで結構です)
受講のご案内(可否を含めて)をメールにてさせていただきます。迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性がありますので「@yahoo.co.jp」からのメールを受信できるように設定をお願い致します。
※会場収容人数の都合上、定員以上の受講はできません。事前のお申し込みなく当日、直接会場に来られた場合、参加をお断りする場合があります。ご不明な点等、ございましたら、申し込みフォームからお気軽にお問い合わせください。

平成28年度、浜松市舞阪協働センター学習成果活用事業第3回講座(荘司先生)の様子。

左から荘司先生。命のバトン浜松.代表・副代表。
講師に、静岡県立こども病院.総合診療科.感染症科医長.荘司貴代先生をお迎えして「本当に怖い薬剤耐性とこどもの守り方」をテーマにお話しくださいます。風邪やインフルエンザには抗菌薬はなぜ効かないの?薬剤耐性って聞くと難しいけどどんなことなの?等、市民向けにわかりやすく、質問にも丁寧に答えていただけます。私たちの過去の講習会でも荘司先生の講座は、ご好評をいただいています。
7月から募集を開始していますが、受講枠に余裕があります。受講に際して制限はありませんので、こどもを持つ親だけでなく祖父母さん、医療従事者、学校・幼稚園の先生・保育士さん、医療系の学生さんもご参加いただけますと嬉しいです。
日 時.平成30年9月2日(日曜日)13:00~15:00(12:45受付開始)
会 場.浜松市浜北地域活動・研修センター2階.研修室。
〒434-0015 浜松市浜北区於呂2829-1
遠州鉄道「岩水寺駅」下車、東側出入口から徒歩1分。
新東名高速道路.浜松浜北インターから車で約10分。
無料駐車場ありますが駐車台数に限りがあります。
主 催.命のバトン浜松
参加費.1人500円(乳幼児無料) 当日、受付にてお支払ください。
定 員.20名(先着順)定員になり次第締め切ります。
申し込み状況は、命のバトン浜松Facebook、twitterにて随時更新します。
託児はありませんがお子様を連れてご参加できます。
申し込み受付期間.平成30年7月17日~8月30日。
お申込み方法.受講を希望される方は、以下のURLをクリックして、申し込みフォームに必要事項を入力し送信してください。
https://my.formman.com/form/pc/BTsoTKVdFFJP5mvJ/
(ご家族・グループで参加の場合、代表者以外の参加者全員の氏名・年齢は、自由記載欄に入力して下さい。住所・電話番号は代表者のみで結構です)
受講のご案内(可否を含めて)をメールにてさせていただきます。迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性がありますので「@yahoo.co.jp」からのメールを受信できるように設定をお願い致します。
※会場収容人数の都合上、定員以上の受講はできません。事前のお申し込みなく当日、直接会場に来られた場合、参加をお断りする場合があります。ご不明な点等、ございましたら、申し込みフォームからお気軽にお問い合わせください。

平成28年度、浜松市舞阪協働センター学習成果活用事業第3回講座(荘司先生)の様子。

左から荘司先生。命のバトン浜松.代表・副代表。
| ホーム |