fc2ブログ
命のバトン浜松のブログ
静岡県浜松市内でこどものBLS(心肺蘇生法)やけが・病気の応急手当・こどもの事故予防の講習会を開催する市民団体です。ブログでは日々の活動や想いをつづっています。
2021年月 小学生対象『救える命は、皆んなで救おう!』開催準備中です。
2021年月浜松市内で『救えるいのちはは皆で救おう!』〜子ども救急講座〜の開催準備中です。

小学生のお子さんを対象に、胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAED を学ぶ講座です。
 
ある日、突然目の前で、家族・友人・誰かが倒れた時、何をしていいか分からない。これは、誰にでも起こり得る事です。
その時、どうしたらいい?何ができるの?

 *助けを呼ぶ
 *119番通報
 *胸骨圧迫(心臓マッサージ)
 *AED

これらの正しい方法について学び、体験していただく講座です。
また、コロナ禍における応急手当の注意点についても(感染対策)お話させていただきます。

✨命をつなぐ方法を知り、いざという時に行動できる勇気と自信をもってほしい✨

それは、命のバトン浜松の願いです。

受講者は1人1体のマネキンを使い、感染対策、少人数制で3密にならないように配慮した講座です。
新型コロナウィルス感染症の推移によって、適宜必要な対応・対策を取り、安心して受講していただける環境を整えてまいります。

日  時。
2021年月日(曜日)13:00~15:00(12:45受付開始)

会 場。
浜松市協働センター.階.室。 
〒- 浜松市
無料駐車場あります。 

主  催。
命のバトン浜松
http://heartlife-hamamatsu.com/index.php

受講料。

1人.円
当日、講座開始前に受付にてお支払下さい。
 


※キャンセルと感染対策について。
申し込みされた方の都合(急な予定変更や体調不良など)によるキャンセルの場合、講座開催予定日の10日前からキャンセル料として参加費相当分のお支払いをお願いしていますが、新型コロナウィルス感染症の流行推移を含め、主催者側の判断、施設臨時休館による講座中止の場合は、キャンセル料は発生いたしません。
キャンセルと感染対策については、受講のご案内で改めてお伝えさせていただきます。

定  員。
4名(先着順)定員になり次第締め切ります。
募集対象は、小学生5〜6年生で4名とさせていただきます。
お子さんだけの参加も可能ですが、ひとりでは不安・・という方には、お子さん1人に対し保護者1人の同伴も可能です。但し、講座、実技はお子さんがメインなりますので御了承ください。

(申し込み最少催行人数に達しない場合、講座は開催しません)

申し込み受付期間。
月日~月日。

お申し込み方法。
*申し込みは、保護者様からでお願いします。
受講を希望される方は、下記のメールアドレスに下記の内容を入力して送信してください。
①参加されるお子さんの氏名と学年
②お住まいの市町村名
③保護者様の氏名とメールアドレス、連絡先電話番号
④同伴希望有無、有の場合、参加される方の氏名と関係(例:母)

   heartlife_hamamatsu@yahoo.co.jp

入力していただいた情報は、今回の講座の連絡と弊会の受講者数集計のみに使用させていただきます。

・事前のお申し込みのない方は、当日、直接会場に来られても受講できません。

 受講のご案内(可否を含めて)をメールにてさせていただきます。受講可否のご連絡は、最少催行人数に達した時点となりますので、お申し込みされて日数が経ってからという場合もございますのでご理解いただきますようお願い致します。迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性がありますので「@yahoo.co.jp」からのメールを受信できるように設定をお願い致します。
          
※講習会に際してご不明な点等、ございましたら、下記のメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。
  heartlife_hamamatsu@yahoo.co.jp

2020年10月25日(日)「小児の心肺蘇生法講習会」受講者募集中。
2020年10月25日(日)に浜松市内で「小児の心肺蘇生法講習会」を開催します。 

コロナ禍における心肺蘇生法。

受講者1人1体の小児マネキン・ポケットマスク(感染防護具)を使い、感染対策、少人数制で3密にならないように配慮した講習会です。
コロナ禍における感染対策から心肺蘇生法の疑問やなぜ?、子どもの特性から知る「人工呼吸の重要性」「質の高い胸骨圧迫」について分かりやすくご説明します。
現在、子どもに関わっている方、将来子どもに関わる職業を目指している方等々、私達と一緒に小児の心肺蘇生法を学びませんか。


日  時。
2020年10月25日(日曜日)13:00~15:00(12:45受付開始)

会 場。
浜松市浜北地域活動・研修センター.1階講座室。 
〒434-0015 浜松市浜北区於呂2829-1
遠州鉄道岩水寺駅下車、徒歩1分。無料駐車場あります。 

主  催。
命のバトン浜松
http://heartlife-hamamatsu.com/index.php

受講料。

1人.1500円
当日、講習開始前に受付にてお支払下さい。
 


※キャンセルと感染対策について。
申し込みされた方の都合(急な予定変更や体調不良など)によるキャンセルの場合、講習会開催予定日の10日前からキャンセル料として参加費相当分のお支払いをお願いしていますが、新型コロナウィルス感染症の流行推移を含め、主催者側の判断、施設臨時休館による講習会中止の場合は、キャンセル料は発生いたしません。
キャンセルと感染対策については、受講のご案内でも改めてお伝えさせていただきます。

定  員。
4名(先着順)定員になり次第締め切ります。
(申し込み最少催行人数に達しない場合、講習会は開催しません)

申し込み受付期間。
9月2日~10月14日。
※受講申し込みを締め切りました。

お申し込み方法。
受講を希望される方は、下記のメールアドレスに氏名・年齢・メールアドレス・連絡先電話番号を入力し送信してください。
   heartlife_hamamatsu@yahoo.co.jp

受講に際して制限はありません。
中学生以上であれば、どなたでもご参加頂けます。(18歳未満の方は、保護者様からの申し込みをお願いします。)


・お子様を連れてのご参加はご遠慮ください。

・事前のお申し込みのない方は、当日、直接会場に来られても受講できません。

・弊会の各種講習会における新型コロナウィルス感染症対策については、下記の通りです。

1.部屋の入退室時、休憩など節目時に適切な手洗いとアルコールによる手指消毒の実施。
2.マスクの着用、部屋の換気を随時実施。
3.1人1体のマネキンを使用しての実技(マネキンの消毒は適宜行います)
4.受講者同士、スタッフとの適切な距離の確保。
5.講習資機材の消毒(適宜行います)
6.他必要と思われる感染対策の実施。

今後の新型コロナウィルス感染症の推移によって、適宜必要な対応・対策を取り、安心して受講していただける環境を整えてまいります。


 受講のご案内(可否を含めて)をメールにてさせていただきます。受講可否のご連絡は、最少催行人数に達した時点となりますので、お申し込みされて日数が経ってからという場合もございますのでご理解いただきますようお願い致します。迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性がありますので「@yahoo.co.jp」からのメールを受信できるように設定をお願い致します。
          
※講習会に際してご不明な点等、ございましたら、下記のメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。
  heartlife_hamamatsu@yahoo.co.jp

2020年4月26日(日)「小児の心肺蘇生法講習会」受講者募集中です。
2020年4月26日(日)に浜松市内で「小児の心肺蘇生法講習会」を開催します。 

子どもって、どんな時に胸骨圧迫や人工呼吸が必要になるの?

子どもの特性から知る「人工呼吸の重要性」「質の高い胸骨圧迫」について、分かりやすくご説明します。その後、一人一体の小児マネキン・ポケットマスクとフェイスシールドを使っての人工呼吸と胸骨圧迫を体験して頂きます。
現在、子どもに関わっている方、将来子どもに関わる職業を目指している方等々、私達と一緒に小児の心肺蘇生法を学びませんか。


日  時。
2020年4月26日(日曜日)13:00~15:00(12:45受付開始)

会 場。
浜松市浜北地域活動・研修センター.2階研修室。 
〒434-0015 浜松市浜北区於呂2829-1
遠州鉄道岩水寺駅下車、徒歩1分。無料駐車場あります。 

主  催。
命のバトン浜松
http://heartlife-hamamatsu.com/index.php

受講料。

1人.1500円
(会場費、資料、マネキン交換肺、消毒代含む)
当日、講習開始前に受付にてお支払下さい。
 


※キャンセルについて。
申し込みされた方の都合(急な予定変更や体調不良など)によるキャンセルの場合、講習会開催予定日の10日前からキャンセル料として参加費相当分のお支払いをお願いしていますが、連日報道されているコロナウィルス感染症の流行推移を含め、主催者側の判断、施設臨時休館による講習会中止の場合は、キャンセル料は発生いたしません。
キャンセル料の詳細については、受講のご案内で詳細をお伝えさせていただきます。

定  員。
4名(先着順)定員になり次第締め切ります。
(申し込み最少催行人数に達しない場合、講習会は開催しません)  

申し込み受付期間。
2月26日~4月15日。
※開催延期につき受講申し込みを締め切りました。

お申し込み方法。
受講を希望される方は、下記のメールアドレスに氏名・年齢・メールアドレス・連絡先電話番号を入力し送信してください。
   heartlife_hamamatsu@yahoo.co.jp

受講に際して、制限はありません。中学生以上であれば、どなたでもご参加頂けます。(18歳未満の方は、保護者様からの申し込みをお願いします。)


・お子様を連れてのご参加はご遠慮ください。

・事前のお申し込みのない方は、当日、直接会場に来られても受講できません。

 受講のご案内(可否を含めて)をメールにてさせていただきます。受講可否のご連絡は、最少催行人数に達した時点となりますので、お申し込みされて日数が経ってからという場合もございますのでご理解いただきますようお願い致します。迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性がありますので「@yahoo.co.jp」からのメールを受信できるように設定をお願い致します。
          
※講習会に際してご不明な点等、ございましたら、下記のメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。
  heartlife_hamamatsu@yahoo.co.jp

11月24日(日)小児の心肺蘇生法講習会.受講者募集のお知らせ 
11月24日(日)に浜松市内で「小児の心肺蘇生法講習会」を開催します。 

 子どもの特性から人工呼吸の重要性、質の高い胸骨圧迫について1人1体のマネキンを使った講習会です。受講に際して制限はありませんので、浜松市内だけでなく市外の方もご参加いただけます。お父さん・お母さんだけでなく、学校・幼稚園の先生・保育士さん、子どもに関わる方、小児の心肺蘇生法を一緒に学びませんか?
 講師は、聖隷浜松病院.救急科.伊藤医師です。

日  時。
令和元年11月24日(日曜日)13:00~15:00(12:45受付開始)

会 場。
浜松市東部協働センター.2階会議室。 
〒430-0805 浜松市中区相生町23-1 
浜松駅より高架沿いの道を、東に徒歩約15分(つきあたり右折)
浜松駅バスターミナル8番のりば(約8分)「東部協働センター前」下車。無料駐車場ありますが駐車台数に限りがあります。
 

主  催。
命のバトン浜松
http://heartlife-hamamatsu.com/index.php

受講料。

1人.1000円 。当日、受付にてお支払ください。 

定  員。
4名(先着順)定員になり次第締め切ります。
(申し込み最少催行人数に達しない場合、講習会は開催しません)  
申し込み状況は、命のバトン浜松Facebook、twitterにて随時更新します(フォローしていただけると嬉しいです)
ご家族でご参加の場合、マネキンはご家族で1体となります(受講料は参加人数分、必要となります)
お子様を連れてのご参加はご遠慮ください。 

申し込み受付期間。
令和元年10月13日~11月13日。
※受講申し込みを締め切りました。

お申し込み方法。
.受講を希望される方は、下記のメールアドレスに氏名・年齢・メールアドレス・連絡先電話番号を入力し送信してください。
   heartlife_hamamatsu@yahoo.co.jp

(ご家族で参加の場合、代表者以外の受講者全員の氏名・年齢は、自由記載欄に入力して下さい。メールアドレス・連絡先電話番号は代表者のみで結構です)

事前のお申し込みのない方は、当日、直接会場に来られても受講できません。

 受講のご案内(可否を含めて)をメールにてさせていただきます。受講可否のご連絡は、最少催行人数に達した時点となりますので、お申し込みされて日数が経ってからという場合もございますのでご理解いただきますようお願い致します。迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性がありますので「@yahoo.co.jp」からのメールを受信できるように設定をお願い致します。
          
 ※講習会に際してご不明な点等、ございましたら、下記のメールアドレスからお気軽にお問い合わせください。
   heartlife_hamamatsu@yahoo.co.jp

6月22日(土)浜松市内で「乳児の心肺蘇生法講座」受講者募集のお知らせ。
6月22日(土)に浜松市内で「乳児の心肺蘇生法講座」を開催します。

029_20190407212708830.jpg
 
 「大人の心肺蘇生法講習で胸骨圧迫だけでもいいって聞いたけど子どもも同じでいいの?」
私たちの講習会では、子どもの心肺停止のメカニズム、子どもにどうして人工呼吸が必要なのか?といった子どもの特性、市民向け講習では触れることのない感染防護具(ポケットマスク)を使用した人工呼吸、質の高い胸骨圧迫、AEDのショックが必要・不要のケースも含めて1人1体のマネキンを使い分かりやすくお伝えしています(今回の講座では窒息時の対処法は含みません)
 受講に際して制限はありませんので、浜松市内だけでなく市外の方もご参加いただけます。お父さん・お母さんだけでなく、学校・幼稚園の先生・保育士さん、子どもに関わる方にもおススメできる内容となっています。

008_20190407212704efa.jpg

日  時。
2019年6月22日(土曜日)13:00~15:00(12:45受付開始)

会場。
浜松市浜北地域活動・研修センター1階.講座室。 
〒434-0015 浜松市浜北区於呂2829-1 
遠州鉄道「岩水寺駅」下車、東側出入口から徒歩1分。無料駐車場ありますが駐車台数に限りがあります。 

主  催。
命のバトン浜松
http://heartlife-hamamatsu.com/index.php

受講料。

1人.800円 当日、受付にてお支払ください。 

定  員。
 4名(先着順)定員になり次第締め切ります。
(申し込み最少催行人数に達しない場合、講習会は開催しません)  
申し込み状況は、命のバトン浜松Facebook、twitterにて随時更新します(フォローしていただけると嬉しいです)

申し込み受付期間。
2019年4月6日~6月11日。
※受講申し込みを締め切りました。

お申し込み方法。
.受講を希望される方は、以下のURLをクリックして、申し込みフォームに必要事項を入力し送信してください。
https://my.formman.com/form/pc/BTsoTKVdFFJP5mvJ/ 

事前のお申し込みのない方は、当日、直接会場に来られても受講できません。

 受講のご案内(可否を含めて)をメールにてさせていただきます。受講可否のご連絡は、最少催行人数に達した時点となりますので、お申し込みされて日数が経ってからという場合もございますのでご理解いただきますようお願い致します。迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性がありますので「@yahoo.co.jp」からのメールを受信できるように設定をお願い致します。
          
 ※講習会に際してご不明な点等、ございましたら、申し込みフォームからお気軽にお問い合わせください。